こんにちは!
NYスィーツエキスパート、明比 玲子です。
NYも、やっと、毎日半袖で過ごせるようになりました。
6月は、おそらくNYでは一番いい季節。
そして。。。これからは、私の大好きなグリーンマーケットのピークの
時期ですねー。
そこで、今日は、今、まさに旬のストロベリーを使って、
ストロベリーショートケーキを作ろうと思います。(^^)
ストロベリーショートケーキは、なんといっても、イチゴがポイント!NYスィーツエキスパート、明比 玲子です。
NYも、やっと、毎日半袖で過ごせるようになりました。
6月は、おそらくNYでは一番いい季節。
そして。。。これからは、私の大好きなグリーンマーケットのピークの
時期ですねー。
そこで、今日は、今、まさに旬のストロベリーを使って、
ストロベリーショートケーキを作ろうと思います。(^^)
美味しいイチゴがあってこそのお菓子ですね。
そのイチゴ、私は、グリーンマーケットでしか買いません。
しかも、遅くても朝8時には、マーケットに到着してます。
「今日は、作るぞー」という日には、気合い入ってますから。(笑)
グリーンマーケットのイチゴは、風味もさることながら、
甘みが全く違います。
スーパーで買うイチゴは、匂いもしませんが、
ここのは、イ・チ・ゴの匂いがプンプン。
買って帰る道々、いい気分にさせてくれます。(^^)
ところで、ストロベリーショートケーキには、2種類あるのですが、
ご存知でしょうか?
1種類は、日本人がみんな知っている、
日本国民のストロベリーショートケーキ。(笑)
もう1種類、知りたくありませんか?
では、とりあえず、先に写真から、どうぞ!
えっ?これですか?
はい、そうなんです!
スポンジケーキではなく、ちょっと見た感じ、スコーンみたいですが、
アメリカでは、ビスケットと言います。
実は、アメリカにもスポンジケーキのショートケーキも
ありますが、本物は、こちらの方みたいですね。
でも、日本人は、ふわふわの食感が好きで、アメリカ人は、
サクサクの方が好き。国民の好きな方が、その国に馴染んでいったのでは
ないでしょうか?
ビスケット生地は、ポイントさえ押さえれば、
ケーキ生地より簡単です。
ビスケット生地は、口に入れた瞬間、サクッとしていて、
中は、軽~いんです。重たいのは、ダメですよ~。
そして、少し、甘みのある生地なんです。
このお菓子って、ストロベリーの甘酸っぱさ、
ビスケットの軽さとサクサクさ、濃厚な
生クリーム。。。
これらすべてが揃うと、最高の美味しさを
醸し出してくれる、季節のお菓子ですね。
美味しいイチゴが手に入ったら、
焼く時間も短く、思い立ったら、すぐにできる。
皆さんも、この、今が旬のストロベリーショートケーキを、
作ってみたくなりませんか?
それでは、また。