こんにちは。
NYフードエキスパート、明比 玲子です。
アメリカでは、4、5年前からでしょうか、
グルテンフリーの食べ物が爆発的に流行してます。
日本では、モデルさんとか、
グルテンフリーダイエットを
している方も増えているらしいですね。
でも、
グルテンフリーのお菓子を売っている所が
あまりないと聞きました。
そこで、今日は、簡単にできる、
美味しいグルテンフリーのお菓子をご紹介しましょう。
このお菓子、今や日本では一般的ですが、
実は、私が生まれて初めてアルバイトをした、
あの、芦屋のアンリシャルパンティーエが広めた
お菓子です。
今は、銀座にもありますね。
私が初めて食べたのは、おそらく幼稚園の時。一口目食べた瞬間は、
感激でした!「こんなに美味しいものが、世の中にあるんだ」って
思うぐらい美味しかったのを、今でも覚えています。
バターの香ばしい香りが口いっぱいに広がる。。。。
いつ食べても美味しいお菓子です。
さて、それは、なんでしょう?
今や、一般的になりましたが、
実は、あの、フィナンシェなんです。
フィナンシェにも、いろいろとレセピーがありますが、
普通は、アーモンド粉がメインになります。
そう、それが、グルテンフリーなのです。
ただし、100%グルテンフリーにするには、小麦粉を米粉に変えたり、
グルテンフリー粉に変えたりしますが、ココアを入れて、チョコ味に
すると、他の粉は必要なし。
簡単に、グルテンフリーのフィナンシェに早変わり!
味も、バターの香ばしい香りが広がる、チョコ風味のフィナンシェ。
これなら、普通のフィナンシェと変わらず食べられます!
自分で作る時には、バターを焦がし過ぎないように
するのがポイントです。
ちなみに、
私は、フィナンシェ型では焼かないです。
自分の好きな型で大丈夫です!
是非、みなさんも、お試しくださ~い!
ただし、食べ過ぎに注意です。(^^)
それでは、また。