恐れていたことが、起こりました。。。

投稿日:
こんにちは!
NYスィーツエキスパート、明比 玲子です。




はい、恐れていたことが、起こりました。。。。



それは、他の人にとっては、どうでもいいことかも
知れないけど、私にとって、非常に大事なこと。



そう、ついこの間、「1ヶ月間食べまくります」と
言っていた、サワーチェリー。




今年は、あれから、なぜだか、いいのが全く
見つからない。



毎朝、早朝にグリーンマーケットに行っても
見つからない。



売っていても、シーズン終わりのような、
半分腐ったようなのしか売っていない。。。



しかも、値段が高~い!去年の6、7ドル増しの
農家もある。



しょうがない、高くても買うけど、ピカピカの
サワーチェリーがほしーい。



半ばあきらめかけていた今朝、やっと見つけました。
ピッカピッカのを。



「やった~!!やっと見つけた~!」と一人で
心の中で叫んでいました。(笑)




とりあえず、6パック買おうと思って、レジに
持って行くと、





「今年は、サワーチェリーのシーズンは、とーっても
短いわよ」と一言。







「えっ、どうして?」








「霜でほとんどやられてしまったのよ。。。」






そうだったんだー。絶句。




そういえば、いつも買っている農家のいちごも
そうだった。




今年は、4月、5月が例年に比べて寒めで、その時は、
やっぱり、農作物を心配してたんだけど、



いざ、こうやって、実際に目の当たりにしないと、
わからないんですよねー。




そこで、慌てて、私は、3パック買い足しました。




普通なら、3週間ぐらいで買う分を、一気買い!





あまりに嬉しくて、グリーンマーケットの
サワーチェリーの写真を撮り忘れましたが、




家で撮りました。(笑)





こういう理由で、今日は、ほとんど1日、
チェリーの下ごしらえしてました。







冷凍分と、パイフィリングを作って、
まだ半分ぐらい冷蔵庫に残っています。





冷蔵庫、サワーチェリーだらけ。




さすがに疲れましたが、明日は、
パイを作らないと。




それにしても、天候だけは、人間の力で
どうにもできないので、悲しいです。




農家の人も、一生懸命育てて、霜で大半を
やられてしまうと、売り上げも大幅に落ちるし、
大変だと思います。




今年は、なんとか無事に、必要なフルーツをゲット
できたので、ほっとしました。




来年は、こういうことのないように!