こんにちは!
NYスィーツエキスパート、明比 玲子です。
今日は、食べ物とまーったく関係のない話です。
朝から、とーっても不愉快な思いをしました。。。
私は、職業柄、お金持ちの方々のお家にうかがうので、
その家に子供がいたら、アメリカでも、特に甘やかされた
子供を見るのに慣れています。
もちろん、お金持ちだからと言って、礼儀がない子供
ばかりではないのですが、大体は、そういう子が多いです。
今日は、まず、仕事に辿りつく前、家を出て直後の
出来事。
部屋を出たら、すでにエレベーターの前に、若い中国人の
女の子がエレベーターを待っていました。(おそらく22~25
歳ぐらい)
エレベーターは、すぐに来て、他には誰もいなく、彼女は
エレベーターのボタンを押す側の前に入って行きました。
私は、片肩にショルダー、両手は重たい荷物でふさがって
いて、彼女の方がエレベーターボタンに近いので、普通で
考えると彼女がボタンを押してくれるはずですよね?
すると、彼女は、ずーっとスマホを見て、下を向いて、
完全に無視!無視!無視!無視!当然、私がやってくれる
だろう。。。という態度。
でも、無視をしているっていう態度でもないんです。
それは、自分の仕事ではないっていう態度。
まさしく、こういう感じです。(笑)
私は、一瞬、何が起こっているのかわからず、彼女を
じーっと見てしまいましたが、私の存在がないかのような
ふりをしているのです。
むっときた私は、そのままエレベーターを降りるか、
無視してやろうと思いましたが、仕事に早く行かないと
ダメだし、しょうがなく、重い荷物を片手に持ち替え、
Lobbyを押しました。
それでも、彼女は、無視。1階に着いたら、さっさと
先に出て行ってしまいました。
今でも、ちょっとムッときているのですが、
これって、信じられますか?
ムッとくるより、信じられないっていう気持ちの方が、
強くて、一日中、いい気分ではありませんでした。
そして、仕事場。
アメリカの学校は、もう夏休みに入っているため、
今日は、子供達が家にいました。
また。。。。。。
初めて会った人ならいざ知らず、私の料理を毎日
食べていて、ママを通して、リクエストまでして
いるのに、挨拶一つなし。
帰る際、「じゃあね、Bye」と言うと、また、2人の
子供は、完全無視。(7歳と11歳の女の子)
ベビーシッターだけが、"Oh, thank you! See you!"
(ちなみに、この家は、両親ともに弁護士)
今日の朝の女の子も、家賃4500ドルの所に自分の
給料で住めるわけもなく、親に払ってもらっているのに
きまっています。
仕事場の子供達は、メイドにベビーシッターがいて、
なーんでもやってくれるので、ものの見事に、
何一つ自分たちでしません。
鼻をかんだティッシュまで、その辺に転がしてあります。
今から思うと、トイレを自分で流していることが
不思議なぐらい。
おそらく、朝会った女の子も、同じような育ち方を
しているのでしょう。
何でも、他人がやってくれる。。。
挨拶までも。。。
これって、生きている意味があるのでしょうか?
悲しいですね。今の世の中。
こう思うのって、私だけでしょうか?
しばらく、外に出たくない感じです。
皆さんは、こういう時、どうしてますかー?