あけまして、おめでとうございます!

投稿日:
あけまして、おめでとうございます!NYフードエキスパート、明比 玲子です。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします!

12月の後半、怒濤のように仕事が押し寄せて来て、あっと言う間に終わってしまいました。

ということで、昨日は、大晦日でした。そこで、NYでも、年越しそばをということで、毎年行く、「蕎麦屋」に行ってきました。


このお店は、NYに10軒ほどの超人気の日本食屋を経営する日本人、八木さんという方のお店の一軒です。

15年前ぐらいにできたような気がしますが、今は、外人客の方が多いぐらいで、いつも満員です。

おそばは、メキシカンのアミーゴが、上手にうっています。もちろん、日本で食べられるおいしいおそばとは比べられませんが、NYでは、ここで十分です。

お店は12時に開くので、何も用事のない時は、その少し前から行って並ぶとすぐ座れるのですが、今日は、先にジムに行ってからだったので、到着したのが午後1時過ぎ。

もともと、それほど広くない店内は、人で満杯になっていて、身動き取れない状態。もちろん、一度テーブルに座ってしまえば、そんなことはありませんが。

でも、運のいいことに、2人だと10分ぐらい待てばいいということ、外に出て待つことにしました。

最近では、アメリカ人も、「大晦日におそばを食べると長生きをする」などということを知っている人も多いようで、アメリカ人も多数食べに来ています。

10分とはうそで、結局30分待ちましたが、幸い、それほど寒くなかったので、外で待っていたので幸いでした。

ここで、信じられないことがおきました。30分も待って、蕎麦を食べに来たはずなのに、なんと、私はうどんをオーダーしていたのです。


実は、この前夜に鍋焼きうどんを作った私は、そればかりが頭にあって、なぜか知りませんが、天ぷらうどんをオーダーしていたのでした。

テーブルに到着したうどんを見て「がーん」。でも、もうあとの祭りです。そこで、一緒に行っていた友人のおそばを分けてもらうことにしました。

これで、少しは、長生きができるでしょう。(笑)

お腹いっぱいになり、少し散歩しながら帰り、それから昼寝。

昼寝から起きたら、次は、ディナーの準備。お腹があまり空かなく、結局、ディナーを食べ始めたのは、夜の10時半でした。

毎年、大晦日は、何か、お肉を焼きます。昨日は、rack of lamb(ラムラック)のローストでした。今回は、いつも買っているラムラックがなく、grass-fed(草を飼料にした)のラムでした。

実は、ついこの間、牛肉のドキュメンタリーの映画を見たのですが、grass-fedのお肉というのは、身が小さいとのこと。要は、量より質ですね。

確かに、いつもの羊肉より、一回り小さかったです。味は、食べ比べをしたわけでもなく、いろんなスパイスが利いていたので、今回は、鮮明には味の違いがわかりませんでした。

ラムラックには、レモン汁、レモンの皮、マスタード、ミント、ピスタチオなどをメインにしてペーストを作り、塗り付けます。

ソースは、ザクロのシロップと赤ワインを合わせた、甘酸っぱいソース。ちょっと中近東風味のラムラックです。

いつもは、マスタード、砂糖、くるみがメインですが、今回のちょっと変わったペースとと、ソースは、とてもマッチして美味でした。

そして、デザートは、私の大好きな、夏に冷凍したあのサワーチェリーを冷凍庫から取り出して、サワーチェリーパイを作りました。


このパイは、いつ食べても、最高のパイ。パイの女王様だと思います。

普通、アメリカ人は、大晦日は、思いっきり酔っぱらい、1月1日は二日酔いで寝ている人が多いですが、私は、あまり飲めないので、昨日は飲みませんでした。

でも、ブランチは、そういう二日酔いの人が食べるようなstrata(ストラータ)を作りました。本当は、冷凍庫の整理がしたかったので。(笑)


Strataとは、パン、卵、チーズを含んでいて、その他には、肉、野菜などが入ったり
入らなかったりします。

簡単に言えば、ブレッドプディングのお食事版です。

冷凍庫の掃除なので、パンも3種類ぐらい入っていますし、ほうれん草、マッシュルーム、
andouille sausage(アンデゥイール ソーセージ, 南部地方の有名なシチュー、ガンボを作る時に使用)、パルメザンチーズ、グリエールチーズが入っています。


そして、もちろん、卵、ミルク、生クリームでカスタードを作り、混ぜ合わせ、オーブンに入れて出来上がり!

結局、食べ過ぎて、今日は、これだけでした。

美味しかったですが、あまり健康的な料理ではなく、一年の始まりとしては、失敗だったような気がします。

明日からは、もう少し、気をつけたいと思います。

それでは、また。

Sobaya
229 E 9th St,
New York, NY
TEL: (212) 533 6966
http://www.sobaya-nyc.com/wp/