こんにちは。NYフードエキスパート、明比 玲子です。
この所、爽やかな秋晴れが続いています。今日も、朝から、本当に気持ちのいい日でした。でも、毎日、少ーしづつ気温が下がってきているようです。
こんな気候でも、まだ、夏のお野菜はでていますよ。コーンといえば、夏の野菜のように思いますが、実は、コーンが出てくるのは、種類にもよりますが、8月初旬、だから、今でもかなり出回っています。
そして、トマト。熟れ過ぎた、今頃のトマトは、どういう料理に使うかによっては、ずっとよかったりします。
今日は、いつもの魚屋のスタンドで、Hake(ヘイク、タラによく似たメルルーサ属の魚)という魚を買いました。タラよりずっと繊細な味なので、私は好きです。そして、値段もそれほど高くないです。
トマトは、ちょうど煮込むのによかったので、トマト、ニンニク、唐辛子、ベイリーフ、サフラン、白ワイン、オリーブオイルを多い目に入れて、スープ風に仕立てました。
少し煮込んだあとで、Hakeを入れて、さっと火を通して出来上がり。
サラダは、粒を切り落としたコーン、大好きなHeirloom tomato、アボカド、バジリコ、ワインビネガー、ディジョンマスタード、レッドワインビネガー、塩、コショウで混ぜ合わせただけ。
こんなに簡単なのに、トマトとコーンが、ものすごく甘く、何を入れたらこんな美味しくなるのか?って思ってしまうぐらい、美味しくし上がりました。新鮮な野菜は、本当に味が違いますね。
どちらも、簡単なのに、満足のいく料理です。
暖かいスープ仕立ての料理は、何となく秋を感じさせ、コーンにトマトは、名残惜しい夏を思わせます。
でも、来週には、そろそろ夏の野菜も、終わりかも?という感じです。今日は、ブロッコリーを見かけたので、来週は、もう少し秋野菜を使えたらと思います。
それでは、また。